仕事

副業でバレずに稼ぐ方法8選 効率よく稼ぐ方法の解説

近年、ニュースを見ると終身雇用制度の崩壊や老後問題を目にする機会が増えてきました。
特に、コロナ禍の影響で残業の削減やボーナスの減給、早期退職の募集なども耳に入る機会が多くなってきています。

そうした背景もあり、1つの働き口、その多くは会社のみでの収入では不安を感じる方も多くいらっしゃるかと思います。

会社の営業不振などで収入が減ったとしても、基本的に誰も保証はしてくれません。
あなた自身の力であなたの身と生活を守る必要があります。

副業というのは、生活を豊かにするためだけではありません。
もし収入が減ってしまった時でも瞬時に対応できる第二の収入源となってくれるのです。

近年では、インターネットやスマートフォンの普及により、以前と比べて副業がしやすい環境になっており、副業を始める方が増加していく事が予測されます。

しかし、そこで問題になってくるのが勤務先の会社が副業禁止と定めている場合です。

今回は、副業をスタートしたいけど会社にはバレたくないと考える方が参考になる内容になっています。
勤務先に隠れて副業をする事に対しての是非は一度置いておき、あなたに合った副業の参考になれば幸いです!

それでは早速解説をしていきますので、最後までご覧下さい!

副業でバレずに稼ぐ方法~あなたに合った副業8選~

 

それでは、おすすめの副業を8つご紹介します。この中であなたに合った副業があるか、参考にしてみてください。

 

せどり

 

せどりと聞くと転売と同じだと考える方もいらっしゃいますが、正確に言えば全く異なります。

せどりとは、しっかりと目利きをして人気のある商品や話題の商品を安く仕入れ、定価から定価以下での販売をして利益を出すことです。

ですから、決して独占により高値で売りつけることを指すのではありません。

そして転売とは、入手困難な商品を買占め、定価の金額以上で販売することを意味しています。

転売ヤ―と言われる方々に商品を買い占められてしまうと、他の購入者はその商品を諦めるか、転売されている商品に手を出してしまうのです。
本来定価で買えるはずの購入者にとっては、迷惑以外ありませんよね。

それでは、せどりのメリットをご紹介します。

せどりをするメリット
  • 売れればすぐにお金が入る即金性が高い点
  • 目利きの力の向上

目利きの力もついてくれば、どの商品価値を見ただけで予想ができるようになり、さらなる売上の向上にもつながりますね。

せどりに慣れる為にも、まずはあなたの家に眠っている不用品などをフリマサイトで売ってみるのがおススメです。
送料や発送の仕方、お客様とのやり取りなどの勝手が分かりますよ。
ポイントとしては、お客様からの評価も売上に繋がりますので、言葉遣いやマナーにも気を配ると良いでしょう。

せどりをする際は、販売に許可や資格のいるものや取引の禁止されている物がありますのでご注意ください。
また、せっかく仕入れたものも売り残れば不良在庫になってしまいますので、こちらも気を付けましょう。

 

アルバイト

 

アルバイトは、基本的には一時間や一日単位で金額が決められているので、一番確実に収入が手に入りますね。

高単価で効率よく稼ぎたい場合

専門性の高い仕事がいいでしょう。
家庭教師や専門知識を活かしたコールセンターなどは、時給が高く設定されている事も多いです。
また、引っ越しや現場作業など体力を必要とする仕事も時給が高くなります。

隙間時間を利用して稼ぎたい場合

コンビニなど24時間営業している所を活用しましょう。深夜帯まで営業している飲食店などもいいですね。
営業時間が長い仕事では時間に融通が効き易く、あなたの要望に添えることも多いのです。

また、マッチングアプリなどを活用することもオススメです。
マッチングアプリですと、「タイミー」などが隙間時間にすぐ働きたい場合に人気がありますし、最近おなじみの「Uber Eats」も配達パートナーとして気軽に働くことが出来て好評ですね。

タイミー・・・「面接や登録会なし」「すぐお金がもらえる」「レビューが見れて安心」

Uber Eats・・・「自由な働き方」「週単位での支払い」「街の魅力を発見」
※配達に車両が必要なため、Uber Eatsには登録が必要です。

アルバイトは仕事が合わなかったり本業が忙しくなってきた場合などは、途中で辞める事も安易です。
しかしながら、アルバイトと言えども社会人としてドタキャンなど迷惑のかかる辞め方は避けるよう注意をしましょう。

また、同業種での副業が禁止されているケースもありますので注意が必要です。

あなたの時間がお金になるので、受け取る金額も時間もある程度決まってしまいますが、収入の見込みが立てやすく確実に手に入る点はいいですね!

 

テレワーク

 

テレワークとは、tele(離れた場所)とwork(働く)を組み合わせた造語で、もともとは住宅や好きな場所での仕事を表す言葉ではありませんでした。
しかし、近年における働き方改革やコロナの影響などを受け、出社をしなくても良い働き方をテレワークと位置付ける意味合いへと変化していっています。

そんなテレワークの中でも、クラウドソーシングサービスを活用すれば、幅広くスキルや趣味を活かす事ができます。
プログラミング開発やWEBライター、アンケート調査など幅広く募集がありますのであなたが興味を持った仕事もありかもしれません。

また、経験がない方でも歓迎している案件はたくさんありますので、初心者でも取り組みやすくなっています。

そんな時間を選ばない働き方ですが、始めの方は仕事の単価が低くなりがちです。
クラウドソーシングサービスでは利用料も引かれてしまうので、思ったような利益になるには時間がかかるかもしれません。

しかし、評価や受注数を増やしていけば高単価での仕事を長期での契約で任されたり、良いクライアントにめぐり合えたりします。

将来的に副業でも安定した収入を考えているのであれば、地道に実績と信頼を積んでいく事も大切ですね。

 

ハンドメイド

 

ハンドメイドとは、人の手で作り出した作品のことを指し、ジャンルは手芸作品だけではなく、アクセサリー小物雑貨など多岐にわたります。
最近では、趣味としてハンドメイド作品を販売している方だけでなく、職人としてハンドメイド作品を製造し、販売ている方なども増えてきています。

基本的に手作りで物を作るため大量生産は難しいようですが、時間の空いたときにできる趣味の延長として幅広い世代に支持をされています。
自分の作ったものが購入されて身に付けて頂けると思うと考えただけでもとても嬉しいですよね!

このハンドメイドですが、インターネットとスマートフォンが普及してからは誰でも簡単に始められるようになりました。
ハンドメイド専門のサイトもあれば、フリマアプリなども活用出来ます。

簡単に始められるという事から、今では競争率も高くなっています。
そのため、安定的な収入を得る為には評価やリピート率が大事になってきます。

固定客を得るためには、お客様の満足度も大事になりますので、相手の要望を可能な範囲で取り入れることで、評価・売上ともに向上するでしょう。
自分の作品にファンがついてくれる事は、やりがいにもつながりますね。

始めの方は思うように売れない場合もあり、安定した収入を得るには時間がかかりますが、地道に販売を重ねましょう。

実績や評価を積み重ねていけば、ハンドメイド教室なども開きやすくなります。
また、購入者が増えれば、手数料を取られるフリマサイト経由ではなく、独自でネットショップなども運営できるようになります。

あなたが物を作る事が好きなのであれば、趣味の一環から始めてみるのもいいですね。

 

ブログ運営

 

文章を書くことが好きな方や趣味がある方は、好きなテーマで記事を書くブログ運営がおすすめです。

あなたの知識や好きなテーマで記事を書き、その記事にアクセスが集中すれば広告収入を得る事ができます。

ブログ運営と聞くと「アフィリエイトと何が違うの?」と思う方もいると思いますが、運営方法が違うだけでその他は特に大きな差はありません。

ブログ運営ではいくつかのテーマについて記事を公開していくWEBメディアです。
運営している方のキャラクターや個性を活かし、ブランディングをしながら運営していくことが特徴です。

PCとネット環境さえあればブログの更新をいつでもすることができます。
時間や場所を問わず記事を書く事ができるので、主婦やサラリーマンでも空いた時間に着手しやすいですね。

そして、経験を活かしたりスキルがどんどん向上したりします。
積み上げていった記事はどんどんストックされていきますので、アクセス数も上がれば収入も上がりやすくなります。

 

アフェリエイト

 

ブログやWEBメディアでの広告収入には「クリック課金型広告」「成果報酬型広告」「固定掲載型広告」と分類が分けれます。
この種類の中で、成果報酬型広告の事をアフィリエイトといいます。

アフィリエイトには、A8.netやAmazonアソシエイトなどASPと呼ばれるサービスを活用して、ブログやWEBメディアで商品を紹介します。
そして、記事を通して商品の注文や申し込みが入ると報酬を得る事ができます。

この商品ですが、様々な商材があり日用品化粧品など多数あります。
クレジットカードや証券会社の申し込みなどは、報酬の見返りも大きくなります。
商品により広告単価も変わりますので、単価に合わせてテーマを決めてみてもいいかもしれません。

また、記事のテーマに合わせて自分で広告を選別して掲載することも出来ます。
単価ではなく、あなたの特技や趣味などの情報やノウハウを使って、ひとつのテーマに特化したブログやWEBメディアを運営してもいいですね。

収益性はブログと同様に上限がなく、記事を掲載した分だけ記事という資産も貯まります。
空いた時間を活用して、今後への資産作りとして副業を始めたい方にはマッチしている副業ではないでしょうか。

商品を掲載するので企業から修正依頼などがくる恐れがあります。その場合は面倒がらずに、しっかりと対応しましょう。

こちらではブログとアフェリエイトの仕組みと始め方が詳しく書いてありますので、詳しく調べたい方は参考にしてみて下さい。
【初心者向け】ブログ収益化の仕組みと定番広告サービス3種を紹介

 

ポイントサイト

 

ポイントサイトでは、ポイントを現金や商品券、電子マネーに換金できるサービスです。
スマホ1台から始められる手軽さから、隙間時間に活用する方も多くいらっしゃいます。

そんなポイントサイトですが、サイト内にあるゲームやアンケート、クレジットカードを作るなど様々な方法でポイントを貯めていきます。

広告動画を見たりサイト内のゲームをするなど簡単な案件は、お手軽ですがなかなかポイントは貯まりません。
それらとは逆に、少し手間がかかる保険の資料請求クレジットカード作成などになると、ポイントは多くなります。
しかしこういった案件では、月に数万円分のポイント獲得を目指してコツコツ頑張っても、なかなか思うようには貯まらないケースが多いです。

もっとポイントが欲しい場合は、ネットショッピングがおすすめです。
ポイントサイトを経由してネットショッピングをする事により、ポイントが貰えるケースがあります。

副業としてポイントサイトでコツコツ貯めるのも大事ですが、あなたの生活で必要な物の購入なども、ポイントサイトを活用してみるのも手ですね。

 

投資

 

副業として見落とされがちなのが、長期での投資です。

投資というとギャンブル性が高く危険だという認識を持たれる方もいらっしゃると思います。もちろん投資というのはリスクが付きものですので、元本が減る可能性も0ではありません。

しかし、今回説明させて頂く投資とは、コツコツ稼ぐための副業です。
副業サイトなどで良くみるような、1日数時間で数万円などといったギャンブル性の高いものをおススメしたい訳ではありません。

今回投資を紹介する理由としては、投資は少額からでもコツコツと何年も何十年も続けていれば、時間の経過と共にお金が育っていくからです。

お金が育つというのは、投資したお金が金利を産み、資産が増えるという事です。
そうして得れるようになった金利だけで生活をする事も、不可能ではありません。
このようにお金でお金を産ませる事ができるのは、投資の最大の特徴です。

投資には株式投資ETF投資信託など様々な投資方法がありますが、あなたに合った方法で、無理せずコツコツと始めてみるのはいかがでしょうか。

 

効率よく稼ためには

 

記事の冒頭でもふれましたが、本業とは別に収入を考えることは、非常に大事な事です。
いつ会社が危機に立たされるかわかりませんし、事故家庭問題などで仕事を辞めなければならない時がくるかもしれません。
将来の事は誰にも分からないからこそ、本業とは別の収入源を作っておくことは保険にもなり得ます。

さらに副業をすることで、就業先の会社関係だけではなく様々な人や業種と触れ合う事ができます。それによって、あなたの視野も広くなり、人生の選択の幅が広がる事にも繋がるでしょう。

また、副業は本業よりも短期的に収入を上げられます。
今の月給から1万円の昇給を目指すのは大変ですが、本業や私生活には支障のない範囲で副業でも、1万円程度ならば比較的安易に達成できます。

では、どんな副業を選べばいいのかを判断するためのポイントをご紹介します。

 

あなたにとって大事なことはなにかを明確にする

 

まずなにより、あなたに合ったやり方で時間を有効活用して収入にする事が、最も効率が良いと言えます。

「車や家を購入したり、もっとプライベートに使えるお金を増やしたいから」
「子育てや老後の資金に回したいから」
「夜勤などがあるし、休みも不定期でなかなか時間が取れない」
「子供がいて、まとまった時間がとれない」
「独り身で自由時間が多いから何かやってみたい」

このように、人によって副業の目的も、使える時間もそれぞれ違います。
そのため、あなたに合った効率の良い副業も、あなた自身で見つけるしかありません。

副業をしても家族との時間や趣味の時間を削りたくなかったり、とにかく今はお金だけを稼ぎたいなど、あなたが何を優先したいのか。逆に、どんなことなら妥協できるのか。
それぞれ優先順位を考えてみると、あなたに合った副業スタイルが見えてくでしょう。

 

スキル&趣味を活かす

 

あなたが副業趣味やスキルを両立できる可能性もあります。

例えば、写真撮影イラスト制作などといった商品を販売するものです。
もちろんハンドメイドもその中の一つですね。
ハンドメイドに関しては、副業でバレずに稼ぐ方法 ハンドメイドでも説明していますので、そちらをご覧ください。

また、本業で行っているようなスキルも活かせるものがあるはずです。
データ入力やプログラミングなどのビジネススキルはもちろん、ビジネス経験そのものが活きてお金を頂ける可能性があります。

プレゼンが得意な方が苦手な方にマーケティングをするという仕事もあります。

何気ないものと自分が思っている以上に、周囲から高い評価をもらえることもあり得るのです。

一度あなたの趣味やスキルを整理して、その強みを洗い出してみてはいかがでしょうか。

 

自己投資をして行動・継続させる

 

自分自身のスキルを高めるために考えるのも、今後の効率化には有効です。

基礎は大事ですので、基礎を学ぶためにお金を払って学びながら副業をしてみるというものも手です。
専門性の高いビジネススキルというのは磨けば磨くほど市場価値が高くなる可能性が大きいからです。

例えば、プログラミング動画などの編集技術というのは、今後さらに需要が高まっていくと予想されています。
今まで経験した事がない方も、書店やセミナーに足を運んで基礎を勉強すれば、活かせる可能性は大きくなります。

また、ライティングなどの仕事は初心者でも歓迎している案件も多くあります。
実際にライティングの仕事を教えてもらいながらお金も頂けるので、一石二鳥です。

自己投資というのは、お金を払い勉強をする事だけを意味するものではありません。時間でもお金でも、自己投資によって得た知識やスキルを活用しなくては全く意味がなくなってしまいます。
簡単な仕事からでもいいので、学んだことを活かし副業にチャレンジしましょう。

最初は少ししか稼ぐことができなくても、自分をどんどんアップグレードしていけば、収入も増やしていくことができるのです。

 

時間を売る

 

時間を売る仕事の代表は、アルバイトです。
単価がすでに決められているため、効率良く稼ぐというと高単価の時給があげられます。

また、あなたの私生活で空いた時間があるのなら、その時間を利用して稼ぐのもありです。
あなたのプライベートの邪魔にならない時間や、仕事終わりの数時間を使ってみましょう。

高単価や空いた時間を使うアルバイトなどの説明は、副業でバレずに稼ぐ方法~あなたに合った副業8選~ アルバイトをご覧ください。

両方を兼ね備えたアルバイトがあれば最高ですが、なかなかそういった仕事は見つかりにくいですよね。
そういったアルバイトが見つかるまでは、あなたの生活に合ったアルバイトを探してみてはいかがでしょうか。

 

副業がバレる理由&バレたらどうなる?

 

近年では副業を認めている会社も増えてきていますが、まだまだ日本ではそのような会社は多くはありません。
しかし、副業を禁止しているからといって給料が上がる訳ではないのが悩みの種ですよね。

副業を始めたい方で「会社にバレたくはない方」は、これから説明する3点の事をしっかりと理解しておく事が大事になってきます。

 

住民税の金額でバレる

 

副業が会社にバレる原因となるのが、勤務先での給与水準天引きされる住民税の額に大きな違いが生じる場合です。
住民税は、あなたが前年に頂いた給与の総所得で決まります。

各企業はあなたに支払った金額を1月末までに自治体に出します。
そして自治体は、その給与額に合わせた住民税を企業に報告して、企業はその報告を元に給与を天引きするのです。

勤務先(収入先)が複数ある場合ですが、自治体は報告を受けた全ての企業から特定の人物の年間の給料収入を合算するため、働き口が複数あればあるだけ全て合算します。
日払いや内職でも、手渡しでの給与体系でも口座を分けたとしても同じです。

つまり、どのような形でも収入が上がれば住民税も比例して上がります。
そして合算した金額に合わせて住民税が確定し、給与が最も多い勤務先へ報告をされ、企業側が本業以外に収入があったと判断するのです。

ちなみに住民税を計算する中で、単純な給与収入だけで確定する訳ではありません。
扶養人数や保険、医療費などによって控除額も人により様々あります。ふるさと納税をされる方も、もちろん金額が変動してきます。
このように様々な控除項目があるので、年収と住民税の金額は比例する訳ではありません。

そのため、少額な金額であれば勤務先にバレるリスクは小さいともいえますが、将来的に副業の金額が大きくなれば住民税の金額に違和感が増えていきます。

このように、住民税により会社にバレるケースは多いので注意をしましょう。

 

確定申告の漏れでバレる

 

住民税により会社へ副業がバレる原因があるのは分かって頂けたと思います。
では、その住民税による発覚を防ぐためにはどのようにすれば良いのか。

それは副業分の収入の確定申告を自分で行う事です。
確定申告を自分で行う際に、確定申告書に1か所チェックを入れるだけでバレるリスクは減少します。

確定申告書の「住民税に関する事項」という欄に「給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法」という項目があります。
そこに「自分で納付」を選択するだけで、副業分の収入の住民税のみあなた自身で支払う事ができます。

このようにする事で、本業の会社にはその会社で得た給与分の税額のみの報告がいくようになります。

確定申告の必要のない20万円以下に副業の収入を抑えたとしても、本業の給与額に合算されます。
副業で20万円以下の場合、発生しないのは所得税であって、住民税ではありません。
「20万円以下に抑えたから大丈夫」というわけではないので、注意して下さい。

また、確定申告を出す出さないに関わらず、本業から一括で住民税を天引きする方法を推進している自治体が多くあります。
この場合、確定申告には自分で納付すると希望しているにも関わらず、会社に副業と合わせた住民税を報告される事でバレるケースがあるのです。

あなたの自治体がどのような形で住民税の徴収を行っているのか、確定申告をする際に確認を取ってみると良いでしょう。

 

噂&口外してバレる

 

バレてしまうケースとして意外と多いのが、人づてに会社に伝わってしまうケースです。

副業の収入が入ると、お金に関して気前が良くなったり、仲のいい同僚などに副業に関して話をしてしまう事もあります。
他にも、働いている所を会社や会社関係者に見つかってしまう場合もあります。

信用できる仲間であっても、会話の流れでうっかりというのは人間誰しも出てしまうこともあります。
巡りに巡って上司の耳に入ってしまったりしまい、誤魔化せる状況ではなくなり副業がバレてしまうようなケースは、残念ながら決して珍しくありません。

特に注意して欲しいのが、会社が副業を禁止しているケースです。
会社が副業を禁止しているにも関わらず、その規則を破ってまでお金を稼いでいると知ると嫌悪感を抱く人は少なくないのです。

嫌悪感嫉妬心というものを向けられれば、会社にバレるのは時間の問題でしょう。

会社が副業を容認されている場合でも、出来れば事前に上司や会社の許可や相談をしておくに越した事はありません。
また、会社が副業を禁止している場合でも、本業に悪影響を及ぼさない程度の副業であれば問題ないと判断されるケースもあるかもしれません。

会社が副業を容認しているかどうかだけではなく、周りに副業をしている事がバレたくないという方も、他人にうっかり口外してしまわないように気を付けましょう。

 

副業がバレるとどうなるか

 

副業は法律で禁止されている訳ではありません。
近年は副業もOKという会社も増えてきています。

しかし、就業規則に副業禁止の記載があるのであれば、懲戒処分の対象になります。

副業が容認されている場合でも、副業をする前に人事や上司に報告をしないといけないケースもあります。
同職種は禁止、自営のみ容認(ハンドメイドなど)など会社によりルールも様々です。

当然ですが、副業により本業に支障が出てしまったり、本業の秘密情報を会社以外で活用したりした場合には罰則が与えられるケースもあります。

副業を始める前には、会社の就業規則は必ず確認をしましょう。

蛇足ではありますが、副業を始める前にあなたの理想に合った働き方ができる会社があれば、そちらに転職をするという選択も検討してみるのもいいかもしれませんね。

 

まとめ

 

今回は副業をテーマにさせていただきました。
今後も本業+副業という考え方は一般的になっていくと予想されます。

副業をする事によるメリットデメリットは人それぞれあると思います。
しかし、副業を行う事によりスキルアップをしたり、収入が増えることであなたの成長にもつながります。

今回紹介した副業を一つに絞る必要はありません。
色々と試してみて、あなたに合った副業のスタイルを見つけていけばいいのです。

まずは人生をどのように過ごしていきたいかというライフプランのもと、本業だけの収入だけでいいのかを見つめなおしましょう。
副業をしてみうようと思うなら、すぐに挑戦することであなたの人生を今よりももっと広げていきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です