生活

結婚前の貯蓄額はいくらなら大丈夫? 結婚目前のカップル必見情報

結婚を目前にしたカップルの気になるものと言えば、お金の問題です。
結婚は楽しみなことですが、お金の問題を解決できなければ、心から結婚を喜ぶことはできません。
結婚するためには、いくらくらいお金が必要なのかをまず知っていきましょう。

 

結婚に必要なお金っていくら?

まず、結婚式にかかる平均的な費用は、みんなのウェディングのアンケートによるとおよそ350万程度だとされています。
ただし、これはご祝儀でカバーできるため200万円弱は差し引いて考えてもいいでしょう。つまり、私たちが用意するお金は150万程度ということになりますね。

そして、結婚式をしただけでは結婚生活は始められません。
新婚旅行に行く場合には50万程度
2人での新生活を始めるための、引っ越し代、家具家電代を考えれば、あと50万円は用意しておきたいところです。

結婚式を行い、新婚旅行にも行き、結婚してから同居を開始する場合には、
2人で250万円の貯蓄があれば安心できそうだということが分かりますね。

「もう既に同棲をしている」「新婚旅行には行かない」など各カップルの状況によっても必要な貯蓄額は変わってきます。
結婚に必要なお金を考える前には、まず二人で一緒に自分たちの望む結婚スタイルについて整理しておきましょう。

二人にとって必要な貯蓄額が見えてくれば、結婚はより具体的なものとなり私たちは自信を持って結婚へと向かっていけます。
せっかく結婚が決まったのなら、不安なことはいち早くなくして、幸せな気分を満喫していきましょう。

 

みんなの結婚前の平均貯蓄額って?

では、続いて世のカップルたちがどのくらい結婚前に貯蓄できていたのかについて見ていきましょう。
実際に結婚したカップルたちの貯蓄額は、これから結婚をする私たちの参考になるものです。

貯蓄は年代によって大きく変わるものですが、結婚が決まった時点のカップルの平均貯蓄額結婚情報誌ゼクシィのアンケートによると2人合計で300万程度だというデータがあります。

「え!じゃあほとんどのカップルが十分な貯蓄があったということ?」

とびっくりしてしまうかもしれませんが、これは平均の数値なので皆が貯蓄が足りていたというわけではありません。
結婚を決めた時点で結婚に十分な貯蓄があったとしているのは、3割程度のカップルしかいないのです。

残りの7割は結婚に十分な貯蓄がなかったとしており、貯蓄額に不安があるまま結婚を決めたカップルが多いことが分かります。

しかし、そのことを悲観しているカップルはあまり多くありません。
お金は結婚をするまでには貯まるだろうと楽観視しているカップルが多く、そのことは貯蓄額が少なくてもそれほど心配することはないと私たちを勇気づけてくれます。

結婚が決まった時点での貯蓄額が少なくても、不安に思う必要はありません。
次の章では貯蓄が足りない場合に、先輩カップルがどんな対策を取っていたのかについて見ていきます。お金の面で不安がある人は、参考にしてみたくださいね。

 

貯蓄額が足りない場合はどうする

 

親からの援助に頼る

 

「結婚は2人だけの問題ではなく、家同士の問題である」

これは結婚が厄介なものであることを示す言葉として使われますが、貯蓄が足りない時には私たちを助けてくれる言葉でもあります。

結婚は家同士の問題であり、子供の結婚は親にとって喜ばしいこと。
だから、結婚の資金は親の援助が見込めることが多くあります。
親も子供の結婚資金を出すつもりで準備を進めてくれています。
親がお金を援助してくれるというのなら、その言葉には甘えておきましょう。

親にとってこれまで子供の門出はたくさんありましたが、結婚は子供がいよいよ自分のもとを離れ新たな家族を作るという最後の門出です。
親も子供が結婚する時には、援助するつもりでお金を貯めてくれていることが多いのです。

結婚を済ませた先輩カップルの中にも、親からの援助を受けた人はたくさんいます。
自分たちのお金だけで、結婚をすることにこだわる必要はそれほどないでしょう。

 

結婚式までに必要な貯蓄ができる見込み

 

結婚が決まった時点で貯蓄が足りていなくても、結婚式までには貯まる予定であるカップルもたくさんいます。
今現在貯蓄が足りない私たちも、今後どのくらいのペースで貯蓄ができるのかを見つめ直す必要があるでしょう。

結婚という目標のある私たちは、これまで以上に貯蓄を頑張れるはずです。
2人で幸せな結婚に向けて、楽しみながら貯蓄を増やしていきましょう。

結婚に必要なお金は結婚式までに貯まっていればいいのです。

2人で協力して貯蓄を頑張ることは2人の絆を強くし、夫婦としての未来も明るいものにしてくれるでしょう。
私たちに与えられた最初の課題だと思って、貯蓄に前向きに取り組んでいきましょう。

 

結婚式の支払い方法の工夫

 

多くの場合結婚式の費用は、前払い制です。
だから、私たちは結婚式までに十分な貯蓄が必要だと考えます。
親からの援助が見込めない場合や、どう頑張っても貯蓄が足りない場合、結婚式を諦めるカップルもいるでしょう。

しかし、そんな時には結婚式の費用の支払い方を工夫するのがおすすめです。

後払い制を取り入れている式場を探せば、ご祝儀を式の費用として利用することが可能となります。
ご祝儀は多額となるため、それが利用できるならこんなにありがたいことはありません。
また、前払い制であってもカード払いが利用できるのなら、貯蓄が十分でなくても安心して式を行えるでしょう。

ブライダルローンを組むという最終手段もありますが、これらは借金を背負うのと同じことなので十分に注意してから決定したいものです。

あとは、結婚式自体の費用を抑えるという方法もあります。
手作りできるアイテムは自分たちで作るなどすれば、やりたい式のコンセプトを変えずに式の費用を抑えることができるでしょう。
手間はかかりますが、自分たちで工夫し手作りした式は一生忘れられないものとなりますよ。

結婚に十分な貯蓄がない時には、結婚式自体の費用を抑える工夫と、支払い方法の工夫で乗り切ってみてくださいね。

 

結婚に向けてできる貯蓄のヒント

「結婚に向けて貯蓄が全然できない!」

そう嘆いている2人は、貯蓄の方法に問題があるのかもしれません。
貯蓄の方法を見直すことで、貯蓄のペースを上げられることがあるのです。
全然貯蓄が増えない2人に向けて、貯蓄のヒントをお教えしていきます。

 

目標額をしっかりと決め月々いくら貯蓄するのかはっきりさせる

 

貯蓄がうまくいかない2人は、目標を決めずにだらだらと貯蓄してしまっていることが考えられます。
「月々の給料のうち、余った分を貯蓄に回す」といった考えでは、貯蓄はいつまで経っても貯まりません。

まず、「貯蓄額を決め、余ったお金で生活をする」というように意識を変えてみましょう。
不足している貯蓄額を式までの期間で割れば、月々いくらの貯蓄が必要かは見えてくるはずです。

そして貯蓄が苦手という場合には、給料から天引きされるタイプの貯蓄方法を選ぶようにしましょう。
そうすれば、残されたお金でやりくりするしかなくなり、自然とお金が貯まるようになっていきます

 

結婚資金のための2人の口座を作る

 

結婚に向けての貯蓄をする場合、2人で別々に貯蓄をするよりも、共通の口座を作る方がおすすめです。
1つの口座をつくることで、どれだけ貯まったかが分かりやすく、また相手の努力も目に見えるようになります。

「彼、今月すごい貯蓄頑張ってくれてるな。私もちょっと多めに貯蓄しよっと。」
こんな風な相乗効果が生まれ、貯蓄がはかどるようになるのです。
2人のための貯蓄なのだから、2人で頑張るという意識を持つためにも、共通の口座を用意してみてくださいね。

同じ口座を利用すると夫婦感も高まって、結婚生活を疑似体験している気分にもなれるでしょう。
楽しみながら貯蓄をしてください。

 

節約できるポイントを見直す

 

単純な理論ですが、節約をすれば貯蓄額が自ずと増えることになります。
お互いに節約できるポイントはないのかを一緒に見直してみましょう。

節約をしても大した額にならない場合には、生活を大きく変えることも考えてみてください。

2人が別々に住んでいる場合、家賃や高熱費がそれぞれにかかっていることになります。
結婚したら2人住むことになるのだから、それが少し早まっても問題はないはずです。
一緒に暮らせば家賃や光熱費は高くなりますが、2人で割ることを考えれば安くなりますし、光熱費の基本料金の分は確実に安くなるでしょう。

それと同時に食費の見直しも行えば、さらに節約できることになります。
食費は生活費の中でも大きなものです。
外食をできるだけ控え自炊をメインにし、お弁当を作れば、食費はかなり安くなるでしょう。
お互いの家事能力が上がれば、今後の結婚生活も安心です。

2人で楽しみながら節約をして、結婚に向けた貯蓄のペースを上げていきましょう。
協力すれば、目標額の貯蓄ができるはずです。

 

まとめ

結婚はタダではできません。
かなりの費用が必要となり、結婚する前にはある程度まとまった貯蓄が必要となります。

十分な貯蓄がない場合、理想の結婚式を諦めようという気持ちになるかもしれませんが、その必要はありません。
その証拠に結婚前に十分な貯蓄がなくても、結婚式を挙げている先輩カップルたちはたくさんいます。
親の援助や支払い方の工夫などによって、結婚資金は何とかすることができるのです。

結婚という人生の晴れ舞台。
必要な貯蓄額を知り、2人で話し合い、理想の結婚式を諦めないでください。

結婚式に向けた貯蓄を協力できた2人は、その後も幸せな未来が待っていることでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です